【rasuの文武両道への道】③ビジネス会計検定受験終了。手ごたえは?

ビジネス会計 簿記 資格 Ⅰ rasuの文武両道への道
運動×勉強で文武両道!理想のキャリアをつくろう!

出典:ビジネス会計検定試験 | あらゆるビジネスパーソンの仕事に活きる! (b-accounting.jp)

ブログランキング・にほんブログ村へ 資格受験ランキング マラソン・ジョギングランキング

「文武両道が人生を変える!」
こんにちは!rasuです!
本日は「ビジネス会計検定受験終了。手ごたえは?」のテーマになります。


久々の資格の試験を3/12(日)に受けて参りました。
場所は日本橋にある、日本大学。初めていく場所でした。

2か月前から勉強を始め、長時間がっつりという訳ではないが、毎日コツコツと。
着実に力をつけていくことに専念しました。

自分は本から最初にインプットするのは苦手で頭に入ってこないので、
TACさんを今回は活用して、講義をネットで受けながら知識をつけていくことにしました。
やはりこの方式が自分には合ってますね。
講義を聴いてからインプット、アウトプットが自分の最強勉強法。
今回のビジネス会計検定に活かしてまいりました。

通信講座で受けることが出来ますので、是非受けてみたい方はこちらの詳細をご覧ください!

試験終了。
解答速報を少々ドキドキしながら見てみると、、、

なんと「98点!」。50問中49問正解という、大記録を打ち立てました。
自信があまりない問題がちらほらありましたが、ひとまずこの点数で合格が出来て安堵です。
こちらの資格、簿記以上に得るものが多かった資格のように感じましたので、
下記にて気づいたことをまとめてみました。

※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。

実はコスパ抜群!ビジネス会計検定の魅力3選!

①普段の実務や私生活で、財務資料を読む抵抗が大きく減る

出典:コロナ禍こそ必須「倒産を見抜く」会計の超基本 | 企業経営・会計・制度 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース (toyokeizai.net)

貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書等を今回のビジネス会計検定で詳しく勉強をさせて頂きました。
今までは株式投資や自社の決算資料をちらっと見るだけでしたが、各要素についての理解、そして決算資料がどう関連して出来ているのかを理解したことで、企業の決算資料が読みやすくなった気がします。

自分が今回受験をしたのは2級なので、1級で勉強する用語かな?と思う項目は普段の財務諸表を読んでいて見ることはありますが、それでも2級をしっかりと勉強をした価値はありました。

簿記2級の勉強よりも、決算資料を読むという点では確実に力がつく資格です。
簿記のほうがメジャーな資格ですが、ビジネス会計ももっと広まればいいのにと思います。

会計は自分はビジネス言語だと思っています。
会計分からずして社会人はできないというくらい、アカウンティングの知識は必要だと。
それをこのタイミングで習得できたのは非常に良かったです。

②計算力がつき、投資に役立つ

出典:計算が苦手!は今すぐ克服できる。計算が苦手な大人に送る【もっと早く知りたかった、本当の計算のしかた】 | タマノモリ (dutoit6.com)

ビジネス会計の試験ですが、大半は計算をして答えを出す試験です。
簿記は財務諸表をつくる試験ですが、ビジネス会計は読んで分析をする試験。
計算をして答えを出す能力が求められます。

2級の範囲ですが、例えば
流動比率、当座比率、固定比率、固定長期適合率、正味運転資本、インタレストカバレッジレシオ、ROI、ROE、設備投資額対流動負債比率、損益分岐点比率、安全余裕率などを求めなければなりません。

最初は計算に一苦労でしたが、何度も問題を解いていくうちに出来るようになりました。
この出来なかったものが出来るようになる瞬間って、最高のモチベーションになります。

この計算が出来るようになると、投資にも役立つんです。
自分が投資をしようとしている会社は安全なのか?収益を上げられているのか?についてです。
資格をとってかつ、投資にも役立つ知識が得られるので一石二鳥ですね!

※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。

③自己満足ではあるが、アカウンティングに自信を持てるように!

出典:アカウンティングを学ぶことの意義 (komon-lawyer.jp)

アカウンティングといっても幅は広いですが、しっかりと勉強をしたことで、根拠のない自信が持てるようになりました。例えば、、、

・新聞で業績の記事があったときに、すぐに理解できる
・会社の実務で決算関連の話題があったときに、対応できる
自分で数字から優良企業を見つけられる
等でしょうか。今後実務で使っていかなければなりませんが、自分に自信を持てるようになりました。

社会人になる前は難しいと思っていた決算資料の読み方。
この資格を取ったことで(まだ確定ではありませんが、)かなり自信が付きました。
根拠のない自信って大事ですからね!

TACの講師の方は簿記とビジネス会計を取れば「鬼に金棒」と言っておりました。
財務諸表を作れて、分析もできるということですから。
2級ではありますが、最低限のビジネス会計知識は、持っているのではないかと思います。

以上3点の気づきをレビューさせて頂きました。
この試験の合格率は過去平均で約50%。
しっかりと対策をすれば、そこまで難しい試験ではないと思います。
同じ2級でも簿記のほうがよっぽど難しいです、、、

簿記も良い資格だと思いますので、是非挑戦してみてください!

個人的な話になってしまい、大変恐縮ですが、次は英語に専念します。
前回失敗した英検をリベンジしたいなと。
簡単な敵ではありませんが、しっかりとやっつけて英語力をつけていきたいなと思います。

WBCの日本の選手の頑張りを見ていると、自分はまだまだだなと思います。
こういった素晴らしいパフォーマンスに刺激を受けながら、ガンガン攻めていきたいと思います。
頑張れ、日本!!!

~rasuの哲学~
二頭を追うものは一兎をも得ず?
運動と勉強のルーティンに限ってはそんなことはない。
毎日の日常を懸命に頑張ろうとする人は素晴らしい。
皆さんの夢に向かって、やりたいことにどんどん挑戦しよう。
後悔の無い、最高の人生を歩むためにキャリアを自分の手で切り開こう。
「運動」×「勉強」は「運」を「強」くする!

→→→ 文武両道をこよなく愛するrasuの「プロフィール」はこちらのリンクから! ←←←

運動×勉強で文武両道!理想のキャリアをつくろう!
rasu

※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。

文武両道を持続する!rasuのおすすめ


日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。

最高のパフォーマンスを上げるには、ストレスを抑えることが必要。
こちらの本で、今自分が出来ることをぜひ見直してみてください。
ちなみに、ストレスはゼロでは成長しません、多少のストレスがあって成長します。
適度なストレスを持ちながら強いビジネスマンを目指していきましょう!

資格講座は「STUDYing」がコスパ良く、おすすめですよ!!
簿記は資格の中でもコスパが良い、身につけたい資格です!
3級であれば独学で皆さんが合格できるレベルです。一緒に勉強を頑張りましょう!

簿記講座 - スマホで学べる資格講座 【スタディング】
通勤や家事の合間の時間を勉強時間に。スキマ時間で簿記検定合格を目指す忙しい人のためのスタディング 簿記講座。無料登録は簡単!スマホ・タブレット・PCで受講できる動画講義や問題をぜひお試しください。

=>「スタディング」のコース一覧やキャンペーン情報、無料お試しはコチラ!

※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました