出典:運動脳 | アンデシュ・ハンセン, 御舩由美子 |本 | 通販 | Amazon
「文武両道が人生を変える!」
こんにちは!rasuです!
本日は「あなたを劇的に変える「運動脳」とは?」というテーマでございます。
書店に行き、つい手に取りたくなるタイトルの本がありました。
それが、こちら「新版・一流の頭脳 運動脳」という本です。
脳は身体を移動させるためにできている。
歩く・走るの活動をするだけで「学力」「集中力」「記憶力」「意欲」「創造性」
がアップするというものです!
こんな上手い話があるんだろうかと思い、読んでみましたが
臨床実験などのエビデンスを基に書かれている本です。
具体例なども豊富に書かれているので、気になった方は是非手に取って頂く事をおすすめします!
350ページ近い大作ですが、その中でrasuが興味深いと感じた点にについて触れていきたいと思います。
※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
あなたを劇的に変える「運動脳」
①適度な運動で認知機能が向上する(p34)
脳は遺伝で決まる。そう思っている方はいませんか?
実は、脳は後天的に自分の行動によって劇的に変えることが出来るんです。
そう聞いてやってやろう!と思えた方は◎です。
いつまでも若々しく過ごしたいですよね。
脳は見た目に現れる部分では決してないですが、若さを見せるための重要な要素です。
こちらの本によると、
「身体を活発に動かした人の脳は機能が向上し、加齢による悪影響が抑制され、むしろ脳が若返る」
と判明したとの事(p35)。
それはなぜか?
「機能的にすぐれた脳とは、細胞がたくさんある脳でも、細胞同士がたくさんつながっている脳でもなく、各領域(たとえば前頭葉や頭頂葉)がしっかりと連携している脳なのだ。身体を活発に動かせばその連携を強化できる」からであると本には記載がある。
運動と聞くと、きついと思われる方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、ランニングの方が効果的なのですが、ウォーキングでも効果は出るようです。
通学・通勤で外へ出る方は強制的に外へは出るはず。
毎日の日課後というよりは、普段の日常にちょっとプラスしてみるくらいのつもりで
ウォーキングから始めてみるのもいいかもしれませんね!!
※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
②運動には抗うつ剤と同じ効果がある(p166)
悩まれる方が多い「うつ病」。
運動はこのうつにも効果があるとの事。
抗うつ剤を利用するということは、必然的に体内に薬を入れることになりますよね。
効けばいいのかもしれませんが、体にすごく良いというものではありません。
一方で、運動はどうでしょうか。
身体に入れる必要はなし。そして診察料や薬代などの費用もかからない。
お金にも非常に優しい活動であると言えますね。
人により、幸せの定義は様々かと思いますが、うつを抱える人生って嫌ですよね。
であれば普段のストレスに少し抑止力をかける為、運動を取り入れてみてはいかがでしょうか。
適度なストレスは人を成長させるので、良いのですが、過度なストレスは危険ですからね。
運動を行う人は僅かながら性格も変わるようですよ!(p190)
もちろんいい方向にです。
③運動以上に記憶力を高められるものはない(p209)
皆さんが抱えるであろう、最大の願望「頭がよくなりたい」という願い。
これもまた、運動が助けてくれるんですね!
運動がどういう機能をもたらすかということなのですが、
「記憶中枢である海馬が大きくなる(p211)」役目を果たすとのことです。
こちらも研究結果として表れているエビデンスのようです。
勉強をするからには、長時間確保して詰め込むことに越したことはないでしょう。
しかし、動きを入れることで記憶力が格段に良くなるそう。
rasuもこれは是非実践してみたいなと思っていることなのですが
・歩きながら英語のリスニング
・歩きながら資格の音声講義を聴く
・立って勉強をしてみる(効くそうです!)
ずっと座っているのは効率が良くないそうで、このように応用はできるかと。
頭がよくなるのであれば、やらない手はないですよね。
繰り返しになりますが、頭がよくなるためにお金はかかりません。
しいて言えばウォーキングシューズくらいです。
環境は特に大きな影響はなく、運動をしたかしていないかが影響を与えるそう。
3つまとめてきましたが
「認知機能の向上」「うつ抑止」「記憶力アップ」に運動は効果をもたらすとの事。
このrasuのブログは決して間違ったことをやっていないのではと信じております(笑)
自分自身も、そして本ブログの視聴者も普段の活動にちょいと適度な運動を取り入れて頂くことによって、素晴らしいパフォーマンスを上げてくださることを期待しております!
・社内の評価アップ
・資格取得による、理想のキャリアの実現
・円滑な人間関係
等、運動によって幸福度を高めていこうではありませんか!!
本日は以上です!
毎日の皆さんの学習がより良いものになりますように!
一緒に文武両道を頑張っていきましょう!!
→→→ 文武両道をこよなく愛するrasuの「プロフィール」はこちらのリンクから! ←←←
運動×勉強で文武両道!理想のキャリアをつくろう!
rasu
※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
文武両道のコツ。まずはここから少しずつ目指そう!
※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
マーケティングの概論、素晴らしいエッセンスを学びたいならこちら。
値段は少々しますが、非常に満足できる1冊です。
はじめての方は少々難しいかもしれませんが、マーケティングを学ぶことは重要です。
基礎から学ぶことができますので、是非チャレンジしてみてください。
資格講座は「STUDYing」がコスパ良く、おすすめですよ!!
簿記は資格の中でもコスパが良い、身につけたい資格です!
3級であれば独学で皆さんが合格できるレベルです。一緒に勉強を頑張りましょう!
=>「スタディング」のコース一覧やキャンペーン情報、無料お試しはコチラ!
※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
コメント