「文武両道が人生を変える!」
こんにちは!rasuです!
17日の日曜日に板橋Cityマラソンに参加をしてきました!
荒川の河川敷で行われるコース。
フラットで走りやすいコースが特徴の大会です。
都内の板橋区での実施の為、東京に住んでいる方は参加しやすい大会でもあります。
別府から1か月ちょっと経ってからの参加となりました。
自己ベスト更新となったのでしょうか。

月額99円から。WordPressも簡単にインストールできるレンタルサーバー

※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
板橋Cityマラソンの結果は?

残念ながら自己ベストならず。3時間28分でゴール。
サードベストくらいのタイムでした。

28kmくらいまではものすごくいいペースで走れていたのですが
途中から足がついてこなくなりました。
そこからズルズルと走ってしまい、敗戦。
スタートしてから出るまでに2分以上かかったのもきつかったですね。
カッとなってしまい、無駄足を使ってしまいました。
そして帰りの強風にあおられてひたすら耐えるランに。
マラソンって本当に難しいですね。
結構距離を積んで大会に臨んだつもりでしたが、ピーキングが良くなかったのでしょうか。
脚がつり、自分の身体のコンディションとしては最悪でした、、、


※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
理想のペースで30kmは走れたことは収穫といっていいのでしょうか。
まだまだ距離を積んで、しっかりと負荷をかけていかなければということを痛感しました。
今季最後のレースということで、いい経験ができたと思います。
今回の反省点を活かして来季はサブ3という高い目標に挑んでいきたいと思います。
来季のレースですが、2年ぶりに8月の北海道マラソンに挑戦しようかと!
暑くて自己ベストは狙えないかもしれませんが、間隔を空けてレース慣れしたいと思います。
今回と同じペースで走って最後まで耐えられるレースにしたいですね!
中小企業診断士の試験も8月に控えています。
この3月から7月は更に下積みの重要な時期になりそうです。
自己啓発の一環として、ひたすらマラソンと診断士の両立に挑戦。
まだまだ先は見えないですが、着実に進んでいると信じて頑張っていきます。
自分には文武の両立が凄く楽しくて、合っていると思っています。
気分のメリハリも効いて、パフォーマンスをもっと高めて行けそうです。
更なる高みを目指して、来季のレースの頑張っていきます!!
本日は以上です!
毎日の皆さんがより良いも日々なりますように!
一緒に文武両道を頑張っていきましょう!!
→→→ 文武両道をこよなく愛するrasuの「プロフィール」はこちらのリンクから! ←←←
運動×勉強で文武両道!理想のキャリアをつくろう!
rasu


初期費用無料、月額990円から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
文武両道のコツ。まずはここから少しずつ目指そう!

※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
rasuがレースで使っているシューズはこちら。
軽くて足が疲れないので非常にいいシューズだと思います。
ナイキが昔は好きでしたが、今はアシックス派になりました。
サブ3.5くらいの方はおすすめのシューズになります!
資格講座は「STUDYing」がコスパ良く、おすすめですよ!!
簿記は資格の中でもコスパが良い、身につけたい資格です!
3級であれば独学で皆さんが合格できるレベルです。一緒に勉強を頑張りましょう!

=>「スタディング」のコース一覧やキャンペーン情報、無料お試しはコチラ!
※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
コメント