【rasuの文武両道への道】⑱10か月で約800時間 診断士の勉強を続けてみて。

Ⅰ rasuの文武両道への道
運動×勉強で文武両道!理想のキャリアをつくろう!

文武両道が人生を変える!
こんにちは!rasuです!

本日はrasuが今年の4月から勉強を続けている「中小企業診断士」の資格について。
ビジネスの知識を体系的につけたいと思い、勉強を続けております。
昨年の4月から勉強を始め、10か月が経過しました。もうすぐ1年ということに。

何その中小企業診断士って長くて地味な資格。と思った方。
こちらの資格を知らない方も多いと思いますので、簡単に中小企業診断士の資格について紹介したいと思います!

出典:中小企業診断士とは -スタディング オンライン資格講座 (studying.jp)

一次試験と二次試験を突破しなければならない試験で、学習分野としては
まず一次試験の7科目の勉強をする必要があります。
・経済学、経済政策
・財務会計
・企業経営理論
・運営管理
・経営法務
・経営情報システム
・中小企業経営、政策

テキストも非常に分厚く、覚えることも多いです。
これが7科目あるわけですから、非常にタフな試験と感じております。
FPも6科目ほどありますが、1科目の分量については、FPとの比にならないくらい膨大です。
FP2級をrasuは取得しておりますが、FPとは簡単に比較してはいけないなと感じました。
1科目当たりの覚える内容や深さがFPよりもはるかに難易度を上げております。

二次試験についても視野にいれたいところですが、まだrasuは一次試験の突破を目標に。
今月来月あたりで1次試験の学習を終えて、2次試験の学習に着手していきたいですね。

出典:中小企業診断士とは -スタディング オンライン資格講座 (studying.jp)

点数はひとまず60点以上であれば文句なし合格の試験になります。
その他の条件については、上記を参照ください。

こちらのタフな試験は試験勉強はおおよそ1,000時間は必要と言われております。
概算ですが、現在は800時間ほど勉強をしてきたのでは。
その途中経過として感じたことを今回のテーマでは書いて行きたいと思います。

月額99円から。WordPressも簡単にインストールできるレンタルサーバー

書店で一番売れているビジネス誌『週刊ダイヤモンド』

※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。

中小企業診断士の資格に800時間勉強を費やしてみて

~800時間で勉強が出来た内容~
・企業経営理論(講義・テキスト読み込み、問題集、過去問3年分)
・財務会計(講義・テキスト読み込み、問題集、過去問3年分)
・運営管理(講義・テキスト読み込み、問題集、過去問3年分)
・経済学(講義・テキスト読み込み、問題集)
・経営法務(講義・テキスト読み込み、問題集)
・経営情報システム(講義・テキスト読み込み、問題集)
・中小企業政策(講義・テキスト読み込み、問題集)

ひとまず7科目全体の学習は終了。
ただしばらくすると、勉強した内容を忘れていってしまうものですね。
これに気づいたrasuはぐるぐると繰り返し学習をしています。
飽きてもう勉強したよ!というくらいまでにいけば勉強できた証拠かなと。

過去問も解いておりますが、平均して50点前後で推移。
現段階ではこんなもんかなという実力でしょうか。
しっかりと解いて解説を読んで問題慣れをしていきたいものです。

個人的には財務会計と経済学で点数を稼ぎたいところ。
数字やグラフに苦手意識が無いので、ここを得点源とし他をカバーしていきたいと思います。

改めて、診断士の勉強に取り組んでみて気づいたことです。

①思考が整理されている

rasuは以前、グロービス学び放題というサービスでMBAのカリキュラムの学習をしておりました。

わかりやすくビジネスのノウハウを学ぶことができて良いのですが、モチベが続かない。
やっぱり資格の「合格」というこの2文字のゴールがあるからこそ、今まで頑張ってこれたところがあります。そこで、中小企業診断士のカリキュラムの学習に舵を切ることにしました。

いざ勉強をしてみると、比較的広く浅く学ぶことができるので、基礎を確実に抑えることができます。
なんといっても重要な「企業経営理論」。こちらで、経営戦略やマーケティングのエッセンスを学べます。資格の勉強となると、意地でも覚えなければとなるので、取り組んでよかったと思っています。

また、簿記2級・ビジネス会計検定2級も所有しているので、再度財務会計のアカウンティングは復習と言うような形で学習を実施。苦手だった部分を再確認することが出来ており、こちらも〇です!
何度も繰り返し勉強をすることの大切さを感じます。

繰り返しになりますが、広く浅く学べるので効率よく体系的な知識を付けられる資格です。
根拠はありませんが、普段の仕事の実務でもちょっとした無敵感を感じます。
体系的な手ごたえが付くと、精神的にも自信がつくからでしょうか(笑)、、、

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

=>「スタディング」のコース一覧やキャンペーン情報、無料お試しはコチラ!

※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。

②大学受験を思い出し、頑張れる

rasuは一応、国公立進学クラスの高校に所属しておりましたので
科目数を絞ることはできず、全教科勉強をしなければなりませんでした。
英語、数学IA、数学ⅡB、国語、生物、世界史、倫理の7科目を勉強していました。

いざ思うと、大学受験は本当に大変だったなと。
中小企業診断士よりも範囲が広く、負荷がかかる勉強だったと思っています。

根性論にはなってしまいますが、そう思えばこの試験は頑張れるのではないか!と。

大学受験の頑張りが今に繋がっているのであれば、頑張りは決して無駄ではなく、
本当に大事な場面を過ごしたのだなとしみじみ思う事があります。

勉強の内容はもちろん違いますが、頑張ることは一緒。
引き続き今年どこまで追い込めるのか。引き続き頑張っていきたいと思います。

大学受験は基本的には一生に一度。
大学受験に比べれば、資格の勉強のプレッシャーなんて大したことはない!!

今思うと大学受験はのどから手が出るくらいの緊張感がありました。
資格の勉強も勿論ですが、当時はまだ若く精神的にも未熟。
人生が決まってしまうのではないかというプレッシャーに押しつぶされそうでした。
そういった経験をしているからこそ、「今は全然大したことはない。頑張れる。」という発想になります。

小さいころから大きなプレッシャーと戦っている人は強いのではないでしょうか?

③自己肯定感が上がる

最後に、やっぱり資格の勉強は自分に自信を持つことが出来ることに繋がるなと。

もちろん、取ったからすぐに何か出来るわけではないかもしれませんが、
キャリアに繋がる資格や自身の能力をアップすることに起因していることの一つに
資格があることは、間違いないと思っています。

資格否定論者の方もいらっしゃるかもしれませんが、私はそう思いません。
自然とPDCAサイクルを回して計画的に学習をする習慣がつくのも資格勉強の醍醐味です。

もしこの中から取りたい資格があれば、是非参考にしてみてください!

今の会社にうんざりしている方。
他社でも通用する資格を取って、誇らしげになりませんか。
資格の勉強は行ってしまえば、つぶしを効かせて強いキャリアをつくる活動。
是非1歩を踏み出してみましょう!

ちなみに今趣味の一環として取り組んでいるマラソン。
こちらも自分の頑張りでタイムとして成果がついてきます。
タイムが伸びれば自己肯定感が爆上がりし、自分に自信を持てるようになっています。
マラソンがやめられない理由はここにあるのかもしれません。

以上、800時間の進捗をまとめさせていただきました。
ひとまず目標の1000時間までは目前まで来ました。
この後、中だるみしないよう、モチベーションを継続していきたいと思います。

知識がどんどん整理されて繋がっていくのは楽しい!
勉強の面白いところはここにある!
一緒に高みを目指して頑張っていきましょう!

~rasuの哲学~
二頭を追うものは一兎をも得ず?
運動と勉強のルーティンに限ってはそんなことはない。
毎日の日常を懸命に頑張ろうとする人は素晴らしい。
皆さんの夢に向かって、やりたいことにどんどん挑戦しよう。
後悔の無い、最高の人生を歩むためにキャリアを自分の手で切り開こう。
「運動」×「勉強」は「運」を「強」くする!

→→→ 文武両道をこよなく愛するrasuの「プロフィール」はこちらのリンクから! ←←←

運動×勉強で文武両道!理想のキャリアをつくろう!
rasu

ブログランキング・にほんブログ村へ 資格受験ランキング マラソン・ジョギングランキング

【GOM Mix】最も簡単な無料の動画編集ソフト

【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ

※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。

文武両道のコツ。まずはここから少しずつ目指そう!

簿記講座 - スマホで学べる資格講座 【スタディング】
通勤や家事の合間の時間を勉強時間に。スキマ時間で簿記検定合格を目指す忙しい人のためのスタディング 簿記講座。無料登録は簡単!スマホ・タブレット・PCで受講できる動画講義や問題をぜひお試しください。

=>「スタディング」のコース一覧やキャンペーン情報、無料お試しはコチラ!

※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。

rasuは教材は通信講座の「STUDYing」を使っています。
驚くべきは、非常に低価格であること。
大手資格のスクールと価格を比較してみてください。
非常に安く、質の高い講義を受けることが出来ます。

簿記は資格の中でもコスパが良い、身につけたい資格です!
3級であれば独学で皆さんが合格できるレベルです。一緒に勉強を頑張りましょう!

自分はすきま時間を有効活用するのが得意なので、この手のタイプが合うと感じました。
価格と好きなタイミングでしっかり学びたい方は是非検討してみてくださいね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました