文武両道が人生を変える!
こんにちは!rasuです!
本日は株式投資のトピックになります。
「投資で福利厚生を良く!」というテーマです。
前回まで高配当株投資を中心にブログを更新しておりました。
もちろん引き続き行っているのですが、本日は違う観点からです。
投資をする際に魅力的な株主優待。
今日は優待に関するお話をしていきます。
株主優待は公平な株主優待の観点からは不公平と言われており、廃止をする企業が増えております。
一方で会社としてもPRにもなるので、継続をしたいと考えているところもあるでしょう。
下記でご紹介をする株主優待は今後継続するかどうかは私は読むことができません。
是非投資は自己責任でお願い致します!
本日ご紹介をするのは3社。
この3社に投資をすることにより、普段の生活の福利厚生をアップさせることができる優待です。
持っておくだけで、少し生活を良くすることに繋がるのでは?参考にしてみてください!
ちなみにどれも、rasuが所有している銘柄で大きな変化が無い限りは
継続して保有をしていきたいと考えている銘柄です!
※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
福利厚生をよくする株主優待3選!
①毎日コムネット(証券コード:8908)
出典:株主様優待制度 サービス概要 (maicom.co.jp)
まず1社目はこちら。毎日コムネットさんです。
100株以上の株式の所有でベネフィット・ステーションという総合型の福利厚生サイトの利用券をかくとくすることが出来てしまいます。
配当も非常に魅力的で、現時点での配当利回りは4%ほど。
上記の福利厚生サイトを活用すれば、利回りは無限大と言える銘柄になります。
rasuが使わせてもらったことがある制度は
このようなものを活用させて頂きました。
普段の生活がちょっとお得になるのは大きい。
そしてそれが積もりに積もってくると更に効果が出てくることになります。
どういった制度があるのか気になる方はこちらから是非覗いてみてください!
2023年7月時点では7万円ちょっとで取得できる銘柄です。
様々な株の中ではお手頃で取得ができますので、是非検討してみてください。
※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
②ルネサンス(証券コード:2378)
出典:店舗一覧・お近くのジム検索 |【スポーツクラブ ルネサンス】フィットネスクラブ・スポーツジム (s-re.jp)
続いてはスポーツクラブ大手のルネサンスさんです。
こちらは100株以上でジム利用権が2枚もらえます。
半年に2枚もらえますから、100株だけでも年間4枚もらえることになります。
ジムの会費は月額制で徴収をしているところが多いかと思います。
普段のお給料の中でのジムの固定費って大きいですよね、、、
株式投資には多額の出費が必要にはなってしまいますが、
一度投資をして会社が廃止を発表しなければ継続して優待を受けられます。
ルネサンスさんの優待は利用権なので、行きたいときに行けるのがよいですよね。
もちろん利用期限はありますが!、、、(届いてから半年間ほどは使えます!)
すごく魅力的なのは300株投資をすることです。
そうすると、半年で6枚。年間12枚の利用権を獲得することが出来ます。
したがって、月に1回は無料でジムに行けるという生活を得ることができるのです。
店舗によってことなるのですが、サウナとスパが充実している店舗があります。
サウナだけでも使うという利用でも良いかもしれません。
出典:施設・スタッフ案内|【ルネサンス曳舟】東京都墨田区京島のフィットネスクラブ・スポーツジム (s-re.jp)
例えば曳舟店ですとスパが充実している店舗だそうです!
2023年8月現在は9万円ちょっとで100株購入をすることが可能です。
こちらも比較的お手頃ですので是非検討してみてください!
③オートバックス(証券コード:9832)
出典:クルマのことならオートバックス、カー用品・車検・オイル交換・タイヤ交換もお任せください!|オートバックス公式ブランドサイト (autobacs.com)
最後はカー用品の大手、オートバックスさん。
こちらは100株以上で1,000円相当の金券を貰う事ができます。
ただし、1年以上継続保有が条件になります。
2023年8月現在は1600円弱で株価が推移しております。
配当金が年間で60円、優待の権利を得られれば年間2,000円貰うことが出来るので、
100株取得時の利回りは5%ほどという、非常に魅力的な銘柄になります。
使わないよ!という方もいらっしゃるでしょう。
その場合は金券ショップやフリマで買い取ってもらうこともできます。
株式投資を堅実に行い、こういった銘柄をどんどん増やしていく。
雪だるま式に配当を得ることが出来れば、生活は楽になっていくはずです!
以上、3銘柄をご紹介させて頂きました!
普段の生活にこういった銘柄を投資することで、生活の質を上げていきましょう!
やる人とやらない人との差は大きく開いていくはずです。
→→→ 文武両道をこよなく愛するrasuの「プロフィール」はこちらのリンクから! ←←←
運動×勉強で文武両道!理想のキャリアをつくろう!
rasu
※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
文武両道のコツ。まずはここから少しずつ目指そう!
=>「スタディング」のコース一覧やキャンペーン情報、無料お試しはコチラ!
※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
資格講座は「STUDYing」がコスパ良く、おすすめですよ!!
簿記は資格の中でもコスパが良い、身につけたい資格です!
3級であれば独学で皆さんが合格できるレベルです。一緒に勉強を頑張りましょう!
コメント