![資格受験ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1964_1.gif)
![マラソン・ジョギングランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1232_1.gif)
![就職・アルバイトランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1520_1.gif)
文武両道が人生を変える!
こんにちは。rasuでございます。
今年も残すところあとわずかになりました。
充実した2024年になりましたでしょうか?
とはいえ、まだ2週間あります。
2週間あれば、相当なことができます。
まだまだ諦めないでいい1年にしてくださいね!!
今日は久々に自己啓発トピックを書いて行くことにします。
診断士の勉強を進めており、ちょうど立ち止まって本を読んでいたところ、
いいことが書いてある本に出会いましたので、今日はそのお話をしていきたいと思います。
ちなみに、ご紹介する本はこちらです。
※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
もちろん、診断士になりたい人向けに書かれている本なのですが、
キャリア戦略についても最後に書かれている本でした。
すっきりと読むことができ、有意義な本であったように感じます。
しかし、診断士に興味のない人がわざわざこの本を手に取る訳にはいきませんから、
今日は書いてあるいいポイントを抜粋して紹介したいと思います!
テーマは本記事のテーマとなっている通り、
最高のビジネスパーソンになるための「資格」との向き合い方
です。是非最後までご覧ください!!
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3THL9O+3L731U+348+6KMIP)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3T6WZ4+76E5BM+CO4+15SMO1)
※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
最高のビジネスパーソンになるための「資格」との向き合い方
①受験勉強は最高の学習方法
![](https://rasu-bunbu.com/wp-content/uploads/2024/12/TKL-sc-K1_S0064-bc_TP_V-1024x683.jpg)
皆さんがおそらく通ってきた道であろう、「受験勉強」。
あれ、人生の中でもものすごくきつい時間ではなかったですか?
部活動もなくなり、ひたすら先行きが分からない中で机に向かって勉強する日々。
第一志望に行きたいという大きなプレッシャーと戦っていたのではないかと思います。
実は、この受験というシステム。非常に上手くできているんですよね。
出典:企業内診断士のリアル p164-165
目標・期限・範囲が定まっていると「よしやるか!」という気持ちにならないでしょうか?
その点では受験勉強、そして社会人になってからの「資格」というシステムは非常に理にかなっているということがこの本で触れられております。
私が資格の勉強がやめられないのは、一度達成したらまた走りたくなるからなんです。
こういったいいサイクルをどんどん回していけるのが資格という勉強の良さですよね。
資格をとったからどうのこうの、、、という話ではないんです。
いい習慣を身体に覚えさせるという素晴らしい収穫を得ることができるのです。
②人生を変えるパスポートになる
![](https://rasu-bunbu.com/wp-content/uploads/2024/12/MS251_japanpassport_TP_V-1024x682.jpg)
なんだか、かっこいい言い回しですよね。
大袈裟と思われるかもしれませんが、決して過言ではございません。
資格の内容やその後の活動次第では、得た知識を使ってアクションを起こすことになるでしょう。
意欲の高い方には、このようなキャリアが待っていると書かれています。
出典:企業内診断士のリアル p166
ただ資格を勉強して合格したいという目的の方も多いかもしれませんが、
負荷のかかる資格の勉強をやりたい!と考える人は根底になにか目的があるはずです。
まず勉強するというアクションを起こして、合格を勝ち取ったその先に明るい未来があるのです。
資格なんて意味がないと言っている人は次の素晴らしいキャリアはありません。
③自由に生きる p180
![](https://rasu-bunbu.com/wp-content/uploads/2023/03/11e6b0c0d78340f33a7842466c7cb4b0.png)
最後に、自由というテーマになります。
まず資格を取ったから自由に生きられるという訳ではありません。
「自分のやりたい事に繋がる生きがいを感じながら生活ができる」
ここに繋がるところが資格を取得することのメリットなのだと思います。
心当たりはありませんか?すべてを解決するという事はなかなか難しいですが、自分で強いキャリアをもつことで1つ解決できたらいかがでしょうか?素晴らしいと思いませんか!?
そういった点では上記のような束縛から少し開放されること。
ここに繋げていくために、自発的に勉強をすると思えば、モチベーションは持続するのではないでしょうか?
好き放題という自由ではなく、自分のやりたいキャリアに自由に取り組めるきっかけづくり。
そういった意味での自由のパスポートを取りに行きましょう!!
以上3点について触れてきましたが、いかがでしたでしょうか。
ふとした瞬間に人生は好転します。
そのためにも毎日コツコツと自己研鑽に励むこと。
そういった事が出来る方には明るい未来が待っていると思います。
私もまだまだ研鑽中。一緒に頑張っていきましょう!!
→→→ 文武両道をこよなく愛するrasuの「プロフィール」はこちらのリンクから! ←←←
運動×勉強で文武両道!理想のキャリアをつくろう!
rasu
文武両道のコツ。まずはここから少しずつ目指そう!
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3TAXBF+EWFKTU+2HOM+62U35)
※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
文武両道を継続するためには、コーヒーは欠かせません。
個人的意見ですが、缶コーヒーであればこちらがダントツです。
毎日飽きずに飲むことができてとても美味しい。
最高の缶コーヒーだと思います。
楽天で購入し、大量ポイントもゲットしましょう!
資格講座は「STUDYing」がコスパ良く、おすすめですよ!!
簿記は資格の中でもコスパが良い、身につけたい資格です!
3級であれば独学で皆さんが合格できるレベルです。一緒に勉強を頑張りましょう!
![](https://rasu-bunbu.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/468aef4b191be5462dbfae27c2a6c55c.png)
=>「スタディング」のコース一覧やキャンペーン情報、無料お試しはコチラ!
※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。
コメント