【rasuの文武両道への道】㊽販売士を勉強することにした

Ⅰ rasuの文武両道への道
運動×勉強で文武両道!理想のキャリアをつくろう!

文武両道が人生を変える!
こんにちは!rasuです!

養成課程まであと1か月を切りました。
自分なんかがついて行けるのかという不安と、仲間が出来る楽しさが入り混じっております。
2025年のチャレンジとしてめげずに頑張りたいと思います!!

さて、4月まであと20日ちょいあるということで。
中小企業診断士の内容に加え、自分の個性を出すために勉強をしたいという科目が出てきました。
それは「販売士」という資格です。

私は現在店舗で販売を担当している訳ではないのですが、「診断士×販売士」の領域を極めることで、リテールマーケティングの専門家になりたいと思っているんです。
家系が小売り家系であり、陰ながらいつでも支援できるような人材になりたいと思っておりますし、日本の小売業をもっと元気にしたい!という気持ちが芽生えているからです。

ただ診断士の資格を取得しただけでは、他の診断士の方と差を図れないですから。

出典:販売士 | 商工会議所の検定試験

興味のある方は是非テキストなど1冊手に取ってみてください!

ちなみにですが販売士3級は2週間ほどの勉強で取得することができました!
現在は2級の取得に向けて勉強を進めている段階です。
無事2級を取得して、1級の勉強に早く着手出来ればと思います。

月額99円から。WordPressも簡単にインストールできるレンタルサーバー

賢くお小遣いを貯められるお得なサイトは『ちょびリッチ』

※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。

販売士の勉強を始めて気が付いたこと

①中小企業診断士の勉強とかなり重複している

3級の勉強を始めて感じたこととしては、診断士の勉強が役立つこと。

特に主要科目の1つである「運営管理」の科目の店舗・販売管理が内容が重複します。
しかもかなりです。

そして、診断士の勉強の方が深い内容を勉強しますので、診断士の勉強に取り組まれている方が販売士3級の勉強をすると、スイスイテキストが進むのではないかと思います。
ちなみに2級も現在勉強しておりますが、2級も十分診断士の勉強の範囲内です。
こちらは、診断士の「経営法務」の民法で学んだ知識が役に立ちますね。
手ごたえ的には2級もいけるのではと感じております。

資格は違えど、こうやって重複している内容を勉強することで再定着させることができます。
何度も繰り返し学習することで、知識が確固たるものになればいいなと。
勉強して身に付いたなと実感が出来たとき、学ぶことって本当に楽しいなと思えます。


※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。

ちょっと余談が入りますが、診断士の勉強をされている方!!
このまとめシートが語呂合わせが入っており、繰り返して定着をさせると診断士の問題に対抗できます。本当に良くまとまっているノートです。
今は多くの方が持っている参考書かもしれません。
このまとめシートのおかげでスイスイ問題が解け、診断士の一次試験の合格に繋がりました!
最新版が出ておりますので、是非こちらで勉強をしてみてください。

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

=>「スタディング」のコース一覧やキャンペーン情報、無料お試しはコチラ!

※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。

②日常の常識が身に付く

コンビニやスーパーを使わない方っていらっしゃいますか?
おそらくほとんどの方は該当しないと思います。

この販売士という資格は、販売を仕事にしている方が取るための資格なのですが、販売をするために必要なビジネス知識が身に付くという言い換えもできるのではと考えます。

販売の仕事をしていない人も多いと思いますが、日常的に小売業がどういう仕組みで成り立っているのかの勉強になりますし、販売の仕事を客観的に学ぶことができますから勉強をすごくお薦めしたい科目でございます。現在勉強していて、すごく勉強が楽しいと思わせてくれる資格です。

ビジネス教養という意味では、「秘書検定」と相性のいい資格のようにも思います。
私も2級までは取得しておりますので、上記ページも簡単ではありますが是非参考にしてみてください。

③定量的な分析力も身に付く

最後はこちら。
販売のためのコツを勉強するだけかと思いきや、意外にも財務分析の観点も勉強出来ます。

診断士の学習ほど深入りはしませんが、基礎を学ぶことができます。
在庫の計算や人時生産性や労働分配率等は販売士の領域ならではな気もしますが!、、

定性的と定量的に仕事を薦められる人は相手を上手に説得させることができると思います。
この販売士という資格から、定量的な力も身に着けてほしいと思います。
2級から本格的に定量的に学ぶ内容が入ってきますが、丁寧にテキストを使って学習を進めれば、そこまで難しい内容ではありません。

本日は以上3つに分けて、販売士という資格について気づいたことを書いてみました。
社会人になって、ここまで勉強が楽しくなるとは思いもしませんでしたね。
熱があるうちに、貪欲に学んでいきたいと思います!

改めて資格を取って何になるの?という冷たい意見について。
それはこのようなモチベーションや自己肯定感、体系化した知識等様々なところで活きてきます。
揶揄して何もしない人よりも行動できる人の方が、何千倍も立派です。
今回の資格関係なく、なんでもやってみるというアクションは是非取ってみましょう!
視界が拓けること間違いなしですよ!

そして、資格とキャリアという点についてです。

今の会社にうんざりしている方。
他社でも通用する資格を取って、誇らしげになりませんか?
資格の勉強は行ってしまえば、つぶしを効かせて強いキャリアをつくる活動。
是非1歩を踏み出してみましょう!

ちなみに今趣味の一環として取り組んでいるマラソン。
こちらも自分の頑張りでタイムとして成果がついてきます。
タイムが伸びれば自己肯定感が爆上がりし、自分に自信を持てるようになっています。
マラソンがやめられない理由はここにあるのかもしれません。


私は引き続き、資格の取得に向けて自分の可能性を信じ、頑張っていくことにします!!

知識がどんどん整理されて繋がっていくのは楽しい!
勉強の面白いところはここにある!
一緒に高みを目指して頑張っていきましょう!

神脳の河野玄斗さんから言わせると、勉強はコスパ最高の遊びのようです!!

~rasuの哲学~
二頭を追うものは一兎をも得ず?
運動と勉強のルーティンに限ってはそんなことはない。
毎日の日常を懸命に頑張ろうとする人は素晴らしい。
皆さんの夢に向かって、やりたいことにどんどん挑戦しよう。
後悔の無い、最高の人生を歩むためにキャリアを自分の手で切り開こう。
「運動」×「勉強」は「運」を「強」くする!

→→→ 文武両道をこよなく愛するrasuの「プロフィール」はこちらのリンクから! ←←←

運動×勉強で文武両道!理想のキャリアをつくろう!
rasu

ブログランキング・にほんブログ村へ 資格受験ランキング マラソン・ジョギングランキング

アンケートでおこづかい稼ぎ

eBay公式ショッピングサイト Qoo10(キューテン)

※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。

文武両道のコツ。まずはここから少しずつ目指そう!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ザ・ゴール コミック版 3冊セット
価格:4,290円(税込、送料無料) (2025/1/30時点)


資格合格パートナー「スタディング」|オンライン通信講座で難関資格対策
スタディングは、勉強する時間が無い人に最適な資格講座です。スキマ時間を活用できる通信講座で、短期間で合格しましょう!スマートフォンやPCを使った効率の良い勉強方法を解説した合格法テキストや初回の無料講座を提供中。【中小企業診断士・司法書士・税理士・宅建など】

=>「スタディング」のコース一覧やキャンペーン情報、無料お試しはコチラ!

※上記ページはアフェリエイト広告を利用しています。

生産管理において役立つTOC理論が学べる名著です。
診断士の勉強内容にも含まれており、是非力をつけたいと思いマンガ版を購入しました。
通常の書籍も購入したのですが、500ページ以上ありなかなか手ごわいです、、、

マンガ版を読んでから原作を読むという流れが読みやすいかもしれません。

一度このマンガ版を読みましたが、仕事だけでなく日常生活での効率的な運営の流れにおいても役立つような気がしました。読んで損はないですし、視界が拓けたように感じた本でした。
ただ1回読んだだけでは頭に中々入ってきませんでした。繰り返し読んで定着させたいですね。

rasuは教材は通信講座の「STUDYing」を使っています。
驚くべきは、非常に低価格であること。
大手資格のスクールと価格を比較してみてください。
非常に安く、質の高い講義を受けることが出来ます。

資格合格パートナー「スタディング」|オンライン通信講座で難関資格対策
スタディングは、勉強する時間が無い人に最適な資格講座です。スキマ時間を活用できる通信講座で、短期間で合格しましょう!スマートフォンやPCを使った効率の良い勉強方法を解説した合格法テキストや初回の無料講座を提供中。【中小企業診断士・司法書士・税理士・宅建など】

=>「スタディング」のコース一覧やキャンペーン情報、無料お試しはコチラ!

簿記は資格の中でもコスパが良い、身につけたい資格です!
3級であれば独学で皆さんが合格できるレベルです。一緒に勉強を頑張りましょう!

自分はすきま時間を有効活用するのが得意なので、この手のタイプが合うと感じました。
価格と好きなタイミングでしっかり学びたい方は是非検討してみてくださいね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました