【文武両道の達人から学ぶ】⑱Snow Man阿部亮平さん

文武両道の達人から学ぶ
ブログランキング・にほんブログ村へ

「文武両道が人生を変える!」
こんにちは!rasuです!
本日紹介する方は、

Snow Manの阿部亮平さんです!
頭のいいインテリアイドルとして有名なこの方。
上智大学を卒業しており、気象予報士やMOS等の資格も所有されております。
多忙を極めながらも文武両道に極めて優れている方だと思います。
本日はこの方を取り上げていくことにしましょう!

阿部亮平さんの考え方・凄さはこれだ!

①自分を俯瞰的に見て行動が出来ている

出典:俯瞰的の意味と使い方 例文・英語表現をあわせて解説 – マナラボ (docoic.com)

阿部亮平さん
阿部亮平さん

「歌もダンスも芝居もみんな当たり前のようにできて、『SnowMan』のほかのメンバーはアクロバットもできる。自分はそのなかで、秀でたものが何もないんです

 そこから、自分の武器になるものは何か考えた。それが、勉強だった。小学生のころから「答えが一つに決まる」算数やパズルが大好きで、将来の夢は「踊れる算数の先生」だったこともある。


『勉強キャラ』をつけようと思ったんです。そうすると、大学には行かないとな、と」

出典:ジャニーズJr.阿部亮平「自分の武器は勉強」 上智の大学院修了にこだわったワケ(1/3)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) (asahi.com)

自分の強みをしっかりと発揮したいと考えられているところが素晴らしいですね。
もちろんアイドルはチームで動くのでチームのパフォーマンスを上げることが大事ではありますが
それでも推しがいたり、個性があるから魅力を感じるのもアイドルの特徴。
こういった視点で考えて、アクションを起こすことが出来ている方です。

「人と違うことを一つ決めてやり続ければモチベーションにつながり、最終的にはめざす場所にたどり着けるんです」
出典:ジャニーズJr.阿部亮平「自分の武器は勉強」 上智の大学院修了にこだわったワケ(3/3)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) (asahi.com)

阿部亮平さん
阿部亮平さん

本当に大事なことを言ってくれました。
人と協調して行動することは非常に大切。
でも、自分の目指すべき目標にたどり着くには、人とは違う事をやる必要がある。
矛盾しますが、このバランスがとても重要なんですね。
自分もこの境地にたどりつくまで毎日積み上げておりますが、簡単にできることではありません。
でもこの難しさが、毎日を充実させる原動力になっている点は間違いありません。

②隙間時間を活用

出典:隙間時間を有効活用する方法!1分間を無駄にしない | VWS blog(ブログ) (vws-biz.com)

阿部亮平さん
阿部亮平さん

「まさに隙間時間で。Snow Man9人でいるとさ、待ち時間とかあるじゃないですか。いつもだったら『ちょっと待つなぁ』って思うけど、勉強してるときは『よっしゃ、あるやん!』って思って。楽屋の端っことか、新しく部屋を借りたりしてパソコンカタカタやってたりした」
出典:阿部亮平、満点合格の資格試験勉強を振り返る「Snow Man9人でいるとさ…」 – モデルプレス (mdpr.jp)

他で取り上げさせて頂いた方も非常に大事にされているすきま時間。
やはり成功者はこのすきま時間を決して無駄にしない姿勢を大事にされているよう。

1日24時間は皆さん同じというのは、当たり前のことですが、この当たり前に気づいて行動ができるかが大きな成果を生む人とそうでない人との違いになりますよね。
時々忘れてしまいそうになりますが、時間を有効活用することの大切さを感じます。

10分あれば、かなり有意義に勉強ができます。
したがって、この積み重ねってやはり大きいんですよね。
1週間やれば1時間の勉強を確保したことになりますから。
そして1日に1時間やるよりも、こうやって毎日積み重ねていく方が覚えがいい。
すきま時間をつかってコツコツ学んでいくのは最高の勉強法です!

③勉強の本質的な面白さに気づく

出典:7割弱の社会人が「学ぶ習慣」がないという現実 | 人生100年時代を生き抜く働き方 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース (toyokeizai.net)

人生は学び。学ぶことって生きることだと思う。
僕にとって、学ぶことはリフレッシュのひとつ。勉強してるときはそれだけに集中して、他のことは考えずに無心になれるのがいいんです。僕は勉強が好きなので、この先もずっと勉強していくんだろうと思います。人生って学びですよね、もちろん勉強に限らず、新しいことを始めたりするのも。だから、学ぶことって生きることだと思います。ちょっとカッコつけました(笑)

出典:阿部亮平さんがMOS講座に合格!|チャレンジユーキャン2023 (u-can.co.jp)

阿部亮平さん
阿部亮平さん

学ぶことはリフレッシュ。
これを現役アイドルで言える方がいるでしょうか。
ひいては一般の方もこのような事を言える方は極めて稀です。

人それぞれの幸せや楽しさはあるでしょうが、学んできた知識が点から線になる。
それが学ぶことがやめられない魅力であることには間違いありません。

なんとほとんどの社会人が学ぶ習慣が無いとのこと。
であれば、学ぶ社会人になるということは、大きく差をつけるチャンスということですよね!

そのためには1日でも早く学ぶ行動を起こす。
強いキャリアをつくっていくためにはぜひ少ない時間でも良いので、アクションを大事にしましょう!

個人的な話ですが、学びで得たことを私生活でそのまま妻につかってしまったり、、、
なんか嫌な人間だなと思う事があります。
仕事と私生活は切り離す。使うのであればわかりやすい形で噛みくだく。
そうやって公私のバランスをつけていきたいものです。トホホ、、、

文武両道を持続する!rasuのおすすめ


何から始めていいかわからない方は勉強法を学んでみると良いかもしれません。
既に実践されている方でも、改めて見直すよいきっかけになりますね。
こういった学びが無ければ独学に一方通行に走ってしまいがちです。
非常に読みやすい本なのでぜひ試してみてくださいね!!

運動×勉強で文武両道!理想のキャリアをつくろう!
rasu

コメント

タイトルとURLをコピーしました